Quantcast
Channel: 質問フォーラム (SLQST)
Viewing all 1024 articles
Browse latest View live

Sleipnir 2.9.18が特定のサイトで固まります

$
0
0
件名: Sleipnir 2.9.18が特定のサイトで固まります

■問題の概要
Sleipnir 2.9.18が特定のサイトで固まります。

■問題が発生する手順
1.http://rbmen.blogspot.jp/ にアクセスする。
2.以上

※なお、当方環境はIE10ですが、問題なく表示できています。

■環境
OS:Windows 8 Pro
IE バージョン:IE10
Sleipnir バージョン:2.9.18


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

RE: 4.1.4で、ブックマーク表示に問題が・・・

$
0
0
件名: ついにブックマークが表示されなくなりました

■問題の概要
そろそろバグが解消されたかと思い久々にSleipnir4をアップデートして使ってみました。
ブックマークの問題はまったく解消されていません。
さらに、ブックマークを整理すると、ブックマークフォルダ直下にあるブックマークが表示されなくなってしまいました。
ブックマークを整理の画面からしか使うことができません。
これはちょっと酷いのではないでしょうか。


■問題が発生する手順
〜詳しく記入してください〜
※問題が発生する URL(個人情報が含まれる場合は削ってください)や、
IE でも問題が発生するかどうかも記入してください。
1.ブックマークペインの整理ボタンからブックマークの整理ダイアログを表示
2.ブックマークの移動等を行う
3.ブックマークペインを開くと表示されないブックマークがある


■環境
OS:Windows7
IE バージョン:10
Sleipnir バージョン:4.3.1.4


■ウイルス対策ソフト / ファイアウォールソフト
〜詳しく記入してください〜


■常駐させているソフトウェア
秀丸
Orchis


■その他情報 (「動作が極端に重くなる」等の現象の場合は必須)
CPU:Core i3
メモリ:4GB
Adobe Flash Player バージョン:
IE で同じページを開いても現象が発生するかどうか (しない):


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

RE: ダウンロードマネージャーはどこですか。

$
0
0

>http://blog.fenrir-inc.com/jp/2012/12/sleipnir3-for-windows-startup.html
>
>わかりにくいものは大体ブログ記事に載ってると思います。記事カテゴリで検索してみてください。

ヘルプは作らない方針ということですね。
そのブログがヘルプ代わりならば、メニュー ヘルプ(h) にヘルプとしてリンクすべきだと思います。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

RE: ダウンロードマネージャーはどこですか。

$
0
0

8mさん

>ヘルプは作らない方針ということですね。
>そのブログがヘルプ代わりならば、メニュー ヘルプ(h) にヘルプとしてリンクすべきだと思います。
これがそもそもおかしいですよね。
説明されないとわからないんだからヘルプが必要なのに、
こんな隠し機能みたいな実装されて「わからなかったら調べてください」って・・・
素人の作るプライベートアプリケーションじゃないんだから。

おそらくユーザ環境によって発症するものしないものもあると思いますが、
開発側が気づいていない事が多いんじゃないでしょうか。
デバッグが不十分なんだと思います。
ダウンロードマネージャに関しては私も質問したんですが無のつぶてです。

もっとユーザが声を大きくしなければいけないんだと思います。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

sleipnir4が起動しない

$
0
0
件名: sleipnir4が起動しない

はじめまして。
sleipnirの起動に関しての質問です。

OSはWindows7 professional 64bit
使用しているsleipnirのバージョンは、4.3.1.400です。

Autodesk社のAutoCAD 2013というソフトを同じPCにインストールしているのですが、
このソフトを起動すると、「Autodesksync」というソフトがタスクバーに表示されます。

このソフトがタスクバー上に表示されている場合は、sleipnirが起動しません。

Autodesksyncを起動しないようにすると正常に起動します。

Autodesk 360 という、クラウドベース サービスを使用するため、Autodesk 360に
サインインをするとこの「Autodesksync」というものが起動するようです。
起動しなければそれまでなのですが、クラウドサービスが使用できなくなってしまいますので
できれば、この「autodesksync」を起動させたまま、sleipnirを利用する方法はないでしょうか。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

Sleipnir4 での最新バージョンの確認方法は?

$
0
0
件名: Sleipnir4 での最新バージョンの確認方法は?

Sleipnir2 では、最新バージョンの確認は、
「ヘルプ」>「アップデートを確認する」
で可能です。

Sleipnir4 では、それと同じように確認しようとしても、
「アップデートを確認する」というメニュー項目はないようです。

Sleipnir4 での最新バージョンかどうかの確認は、どのように行えばよろしいでしょうか?


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

https://twitter.com/i/jot というアドレスタブが勝手に作成される

$
0
0
件名: https://twitter.com/i/jot というアドレスタブが勝手に作成される

■問題の概要
https://twitter.com/i/jot
というアドレスのタブが勝手に作成されてしまう。


■問題が発生する手順
〜詳しく記入してください〜
タブグループ6つ作成の上、各グループに平均10個程度のタブを作成し、
そのうち1/3程度を自動更新しています。

検索をかけてみると下記の様な状況で発生するようです。
Twitterのタイムラインを表示するブログパーツを入れているブログを、Thunderbird上で直接表示する事によって起きるもの。


■環境
OS:Windows8
IE バージョン:不明
Sleipnir バージョン:4.3.2.4000


■ウイルス対策ソフト / ファイアウォールソフト
Windows Defender

■常駐させているソフトウェア
無し


■その他情報 (「動作が極端に重くなる」等の現象の場合は必須)
無し



この勝手に開かれるタブが出ない様にする方法ありましたら教えていただきたいです。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

RE: Sleipnir4 での最新バージョンの確認方法は?

$
0
0
件名: アップデートの確認は

こんばんは!

メニューバーの「ツール」→「カスタマイズ」を開くと、

左下に“アップデート確認”のボタンがあります(^^)

おためしください。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

RE: Sleipnir4 での最新バージョンの確認方法は?

$
0
0

即答をいただいて、ありがとうございます。

Sleipnir4 (現バージョンは4.3.2.4000) では、
おっしゃるように、「ツール」メニューの方から辿っていけばいいようですね。

そんな風に、「カスタマイズ」の画面の中に「アップデート確認」のボタンがあって、...
というのは、全く気付きませんでした。
----


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

リンク解析を使いたい

$
0
0
件名: リンク解析を使いたい

Sleipnir2のスクリプトでリンク解析がありました。
Sleipnir4で同様の機能はあるのでしょうか?


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

ウインドウ下部にダウンロードの表示が出ない

$
0
0
件名: ウインドウ下部にダウンロードの表示が出ない

ウインドウの一番下にダウンロードしたファイルが表示されていたのが、最近出なくなってしまいました。
表示させる方法を教えてください。
初歩的な質問ですみません。

Sleipnir4.3.2、Windows7です。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

「Scanstyles does nothing in Webkit/Firefox」

$
0
0
件名: 「Scanstyles does nothing in Webkit/Firefox」

質問です

・問題の概要
Sleipnir 4.3.2.4000にて「カスタマイズ」を選択し、設定画面を出すと項目を選択するごとに以下のエラーウィンドウが出ます。
ウィンドウタイトル「Webページからのメッセージ」
エラー本文「Scanstyles does nothing in Webkit/Firefox」
・発生タイミングや頻度 (アップデート後, 最近になって, 昔から, 頻繁に, 希に… など)
Sleipnir→カスタマイズを開くとすぐ表示、その後項目をクリックするごとに表示
・発生手順
上記の通りカスタマイズ画面で常に発生します。
・使用している環境の情報(Sleipnir, OS, IE のバージョン)
を詳しく記入してください。
Sleipnir 4.3.2.4000
OS:Windows 8.1
PC:ASUS U31F
IE11.0.9431.0
・問題が発生しているレンダリングエンジン (Trident,WebKit)
Sleipnir自体
 「動作が極端に重くなる」等の現象の場合は、さらに以下の情報も記入してください。
 なし。警告ウィンドウがウザいだけで全機能は動作している。

この頻出するエラーウィンドウ解消方法をご教授いただけましたら幸いです。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

古いお気に入りを元に戻したい

$
0
0
件名: 古いお気に入りを元に戻したい

Windows8 Sleipnir 4を使用しています。

ところで、Fenrir passでAndroidとお気に入りを同期させようと試行錯誤していたら、
Windowsのお気に入りを上書きしてしまいました。

Windows のSleipnirのお気に入りを元に戻したいのですが、
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Fenrir & Co\Sleipnir
ここに昨日のお気に入りは見つけましたが、
どのように復活させるのかわかりません。

よろしくお願いします。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

RE: 古いお気に入りを元に戻したい

$
0
0
件名: 自己解決しました。

ファイルメニューから元に戻りました。
ご迷惑をおかけしました。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

ズームの設定が残らない

$
0
0
件名: ズームの設定が残らない

■問題の概要
sleipnir4.3.2を使用しています。
TridentエンジンでWebページを表示させるときに、「表示」-「ズーム」から
ユーザ指定でサイズを指定して、画面表示を大きくして使おうとしています。

サイズを230%指定でズームすると、その画面はズームした状態で表示されるのですが、
新規に開いた画面やブックマークから開いた画面はデフォルトサイズ(100%)に
戻ってしまいます。
ブラウザを立ち上げ直しても同様にデフォルトサイズに戻ります。
sleipnir3の頃まではズーム設定が残っていたと思います。
当方としては、常にズームを230%の状態で使用したいです。

文字のサイズは今も設定が残り続けるので、ひょっとしたら
これは不具合でしょうか?
対応をお願いできますでしょうか?

ちなみにBlinkエンジンだと「Blinkの設定」から設定したズーム値が残り続けるので
期待動作してくれます。

■問題が発生する手順
1.ズームを変更する(デフォルトより大きい値)
2.新しいタブでWebページを表示する


■環境
OS:Windows7 Professional 64bit SP1
IE バージョン:IE10
Sleipnir バージョン:sleipnir4.3.2


■ウイルス対策ソフト / ファイアウォールソフト
Norton INternet Secirity Ver20.4.0.40


■常駐させているソフトウェア
Evernote
ATOK


■その他情報 (「動作が極端に重くなる」等の現象の場合は必須)
CPU:Core i5 3.33GHz
メモリ:8.00GB
Adobe Flash Player バージョン:
IE で同じページを開いても現象が発生するかどうか (発生する/しない):発生しない
 「表示」-「拡大」が同様の設定だと思いますが、IEだとここで設定した値が設定後の
 タブに引き継がれます。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

前回終了時の状態

$
0
0
件名: 前回終了時の状態

空白の状態で起動したあとで、
前回終了時の状態を復元する機能はスレイプニル4にはついていないんでしょうか?
色々探したのですが見つかりませんでした。
2にはあったのですが…
(タブ領域で右クリックでメニューが表示されたのですが、4では出ない)

起動時に前回の状態を復元する設定は分かります。
ですが一旦空白で起動させた方が都合がいい場合もありますので・・・。
よろしくお願いします。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

iframe埋め込みYouTube の表示が真っ黒のまま(Trident)

$
0
0
件名: iframe埋め込みYouTube の表示が真っ黒のまま(Trident)

問題の概要
いつの頃からか(ここ1〜2ヶ月) iframeで埋め込まれた YouTube 動画が真っ黒のまま表示されなくなってしまいました。
object タグで埋め込まれている場合は大丈夫のようです。また、必ず見ることが出来ないというわけでも無いようです。(見られないページではずっと見られない)

■問題が発生する手順
ホンダ NSX 次期型、プロトタイプの詳細に迫る[動画] | レスポンス
http://response.jp/article/2013/08/10/204122.html

上記ページの埋め込み動画は表示・再生可能
が、同じページへのリンクのはずだが下記リンクではフレームの位置が真っ黒のまま再生不能。

楽画喜堂
http://www.rakugakidou.net/

IE10、Chrome、Firefoxで表示可能。SleipnirでもBlinkでなら表示可能、IE7互換およびIE10(既定)での表示がうまく行きません。

■環境
OS: Windows8 Pro. 日本語版
IE バージョン: 10
Sleipnir バージョン: 4.3.2

■ウイルス対策ソフト / ファイアウォールソフト
Avast!
先月までウイルスバスターを入れていましたが、その時にも現象が起きていました。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

ツイートボタンの消失

$
0
0
件名: ツイートボタンの消失

先日、スレイプニール2をバージョンアップしたところ、
ブログに設置してるtwitter公式のツイートボタンが表示されなくなりました。
互換表示に切り替えたりしましたが、やはり表示されません。

IEや他のブラウザで見ると表示されています。

ツイートボタンのタグは以下のようなものです。

<a href="https://twitter.com/share" class="twitter-share-button" data-via="××××" data-lang="ja">ツイート</a>
<script>!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs');</script>


環境
OS:windows7
IEバージョン:10
Sleipnir バージョン:Sleipnir2:2.9.18


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

RE: 前回終了時の状態

$
0
0

ファイル>データの復元でしょうか。

Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

RE: 前回終了時の状態

$
0
0

なるほど、そこにありましたか。
ありがとうございます。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加
Viewing all 1024 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>