Quantcast
Channel: 質問フォーラム (SLQST)
Viewing all 1024 articles
Browse latest View live

sleipnir4が起動しません

$
0
0
件名: sleipnir4が起動しません

■問題の概要
・インストーラ版を起動…
 「-アプリケーション エラー
  は予期せず終了しました。
  〜中略〜
  最下行中央のボタンが[を再起動(R)]」という変な表示
 →4.30以前のバージョンでも再現
   Fenrir Incのフォルダを消して再インストールしても同様
・zip版を起動…
 「Error
  Widgetの初期化に失敗しました。」
 →4.30以前のバージョンでも再現

■問題が発生する手順
・sleipnir4*.exeの実行後または同.zip解凍後のSleipnir.exe起動

■環境
OS:Win7HomePremium
IE バージョン:10.0.9200.16635
Sleipnir バージョン:4.00〜4.30

■ウイルス対策ソフト / ファイアウォールソフト
・Avast!8

■常駐させているソフトウェア
・Advanced SystemCare 6.0


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

Gyaoが見られなくなりました

$
0
0
件名: Gyaoが見られなくなりました

Gyaoがフラッシュ配信に変わったためか、「gw403」エラーで配信が見られなくなりました。
もちろん、IEでは見られます。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

RE: Sleipnir 4「ウェブ検索」でのかな入力エラー

$
0
0
件名: ありがとうございます

「SuperDrag Extensionを無効にする」をためしてみたのですが、残念ながら自分の環境では解決しませんでした。
(テキストエリアの発生度は落ちましたが……)

やはりIMEバージョンなのかな、と思います。
しかし確率が減っただけでもストレスが減りました。ありがとうございます。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

RE: Webkitで大量にタブを開いた際にマウスジェスチャが効かなくなる

$
0
0

バージョン2なのでレンダリングエンジンはTridentですが同様の現象が起きます。
現象の起きるタブの数は時によって違いますが、
大体30前後のタブを開くとマウスジェスチャが利かなくなります。

OS:Win8(64)
CPU;Core i-7-3770(3.40GHz)
メモリ:8GB
バージョン:2.9.17
セキュリティソフト:ESET Smart Security 6
他のブラウザ用にかざぐるマウスを同時に使用してます。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

RE: Sleipnir 4「ウェブ検索」でのかな入力エラー

$
0
0
件名: かなロックが外れる件

私はIMEではなくATOKを使っています。
2011でそんなに古くないのですが、かなロックは外れていました。
IMEの問題では無いような気がします。

スレイプニール2の時も変な不具合がありましたが、
バージョンアップしたら改善されたことがありました。

確かに、全部改善したのではなく一部では1文字目はかなで、
次にアルファベットが出てくるサイトもありました。

今回のバージョンアップで4.3.1.4000になりましたが、
いかがですか?

私は毎回鉄板のようにかなが外れるサイトの検索窓で外れなくなりました。
どのサイトも完全に治ったかどうかは今のところわかりませんが。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

RE: Sleipnir 4「ウェブ検索」でのかな入力エラー

$
0
0

4.3.1.4000にバージョンアップ後も、100%確率でサイトの検索窓(Sleipnirについているもの含め)で発生します。
予測変換機能をオフにできれば、解決しそうな気がしているのですが……。
(新しいIMEなら、プロパティで切ることができるようです)

それ以外のテキスト入力については長文を打っていると外れるのですが、ほぼストレスなく使えています。
毎回、検索時には別のソフトでテキストを打ってからコピペで対応しているので、なんとか解決してくれるといいのですが……。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

RE: Sleipnir 4「ウェブ検索」でのかな入力エラー

$
0
0
件名: かなロックが外れる件

先ほど、バージョンアップ後良くなったと書きましたが、
時間が経つにつれ、カナロックがはずれなかったサイトが3文字目から外れるようになりました。

こういう状況と酷似したことが2でもありました。
何度もバージョンアップしていつしか改善されました。

その時は、XP+ATOK16を使っていました。
今は7(64BIT)+ATOK11です。

ソニータイマーのようなヤラシイ感じの不具合です。
前の経験から、スレイプニールに問題があると思われます。

気長にバージョンアップの改善を待ちましょう。
また、何か良い方法があればカキコしますね。

とりあえず、少しでもかなロックが外れるケースが少なく出来たようなので、
多少お役に立てたのかなって思います。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

4.3.1になり Gmailでのフォントがおかしくなった

$
0
0
件名: 4.3.1になり Gmailでのフォントがおかしくなった

■問題の概要
4.3.1になり Gmailでのフォントがおかしくなった

■問題が発生する手順

4.3.0 から 4.3.1 にアップデート後、
Gmailをはじめ、多くのページでフォントの表示がこれまでと変わり見づらくなりました。
このフォーラムでもフォントがおかしいです。

恐らく縦表示用のものが表示されているのではないかと思われます。

IEモードでは発生せず、Blinkモードでのみ発生します。
また、同じページを Chrome、Firefoxで開いても問題はありません。

ご対応をお願い致します。

■環境
OS: Windows8
IE バージョン:10
Sleipnir バージョン: 4.3.1.4000


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

RE: 検索バーの履歴数

$
0
0

ほんと怠慢ですよね。
検索バーのカスタマイズの画面で「編集」ボタン押したらショートカットキーの設定しかできないウインドウが出てくるとかふざけてますよね。
ボタンの名前を「ショートカットキー設定」とかにすればいいじゃないかって話ですよ。
2から完全にバージョンダウンしてますよね。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

RE: 4.1.4で、ブックマーク表示に問題が・・・

$
0
0

4.3.1にアップデートした所、真っ白になる事はなくなりました。

が、ブックマークをスクロールさせてやると、マウスのホイールの回転に表示がついてこれないですね。
途中でスクロールがフリーズしてしまうので、一度Web画面側でマウスクリックしてブックマーク表示を隠して、再度左端でブックマーク表示させる必要があります。
フォルダを閉じて真っ白よりは問題小さくなってますが、これも解決してもらいたいです。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

@niftyでログインできません。

$
0
0
件名: @niftyでログインできません。

■問題の概要
@niftyのログイン画面で、IDとパスワードを入力してもログインできません。キャッシュ(クッキーも含め)削除しても解決できません。
IEやgooglecromeではokなので、こちらの問題かと思います。



■問題が発生する手順

1.@niftyのトップからログイン画面に
2.ID/パスワードを入れてもログインできない
3.エラーメッセージ「Http/1.1 Service Unavailable」とでる


■環境
OS:windows8
IE バージョン:10.07
Sleipnir バージョン:4.31


■ウイルス対策ソフト / ファイアウォールソフト
nifty安全セキュリティ24(カスペルスキー)

■常駐させているソフトウェア
あまり関係ないと思うので省略

■その他情報 (「動作が極端に重くなる」等の現象の場合は必須)
CPU:inteli7 3770
メモリ:8G
Adobe Flash Player バージョン:10
IE で同じページを開いても現象が発生するかどうか (しない):

以上、よろしくお願いします。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

画面分割機能は実装されないのですか?

$
0
0
件名: 画面分割機能は実装されないのですか?

画面分割機能は実装されないのですか?
4.3.1.400


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

amazonアフィリエイトのリンク作成に関して

$
0
0
件名: amazonアフィリエイトのリンク作成に関して

スレイプニルの最新バージョンに更新して以来、
Amazonの商品の単品ページにて「このページへのリンクを作成する」というボタンを押してリンクを作成すると、
通常その商品のページのリンクが作成されるのですが、
スレイプニルを通じて作成するとどうしてもトップページのリンクしか作成されません。

IE10.0.7だと正常にリンクが作成され、
問題が生じるのはスレイプニルの現バージョンのみです。

ちなみにスレイプニル上で作成されるリンクが
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=ucchan777-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B007SQL1PM" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

他の正常なリンクは
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=ucchan777-22&o=9&p=8&l=as4&ref=ss_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

同一商品でも以上のような感じになります。
なぜこのような事になるのかが分かりません。
対処法があるのでしたらお教え下さいますようお願いいたします。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

Headline-Readerの記事が全部消えた!

$
0
0
件名: Headline-Readerの記事が全部消えた!

■問題の概要
RSSリーダーであるHeadline-Readerについての不具合
正常に動作をしなくなってしまいました。主な現象としては以下
1.スターでマーキングしていた記事以外が全て消えてしまった
2.更新ボタンを押しても新着記事をダウンロード出来なくなった
3.新規に取得したフィードも項目が追加されるのみで記事はダウンロードされない

…の三つです。オプションのリカバリーを行っても変化なし
まだ未読の記事も沢山有ったのでかなりショックです
この現象について、有効な解決策をご存知の方が居たらご助言を頂きたいです

※不具合を起こす二日前に、Spybotというスパイウェア駆除ツールで
システムスキャンを行ったのですがそれは関係あるでしょうか

■環境
OS:WindowsXP サービスパック3
IE バージョン:InternetExploler8
Sleipnir バージョン:4.3.1.4000


■ウイルス対策ソフト / ファイアウォールソフト
なし


■常駐させているソフトウェア
とくになし


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

Tridentエンジンだと表示しない、Blinkエンジンだと画像だけ表示して文字は出ない

$
0
0
件名: Tridentエンジンだと表示しない、Blinkエンジンだと画像だけ表示して文字は出ない

■問題の概要
28日夜からTridentエンジンだと主にwebサービスのサイトで画面が真っ黒になって開かなくなったりリンクに飛べなかったり、
Blinkエンジンでアクセスすると画像は出ても文字は表示されなかったりという状態になり始めました。
今の所確認している不具合が出るサービスはweb拍手と忍者ファクトリーの各サービスです。
後はBlinkエンジンでアクセスするとPCなのにスマートフォン表示になるwebサービスサイトもあります。
一度アンインストールをしてから再度インストールしましたが改善されません。

■環境
OS:Windows7 ServicePack2
IE バージョン:IE10
Sleipnir バージョン:4.3.1.4000


■ウイルス対策ソフト / ファイアウォールソフト
Avira Free AntiVirus
Microsoft Security Essentials

■常駐させているソフトウェア
めもりくりーなー
Skype
MacType
Google日本語入力

■その他情報
CPU:Intel(R) Core(TM) i5-3450 CPU@3.10GHz
メモリ:8G
Adobe Flash Player バージョン:11.0.03
IE10やLunascapeのwebkitエンジンで同じページにアクセスしても同様に表示されない状態です。
LunascapeのGeckoエンジンでは問題なく表示しています。

改善方法がありましたらご教示頂けると有難いです。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

RE: Headline-Readerの記事が全部消えた!

$
0
0
件名: その後…

上記の件、原因が判明しました。自己解決です
あまりにもくだならい初歩的なミスでした

Windowsの日付けが1ヶ月早まって8/28になってた為
今日までの日付が全て「古い」日付と扱われたのが原因の様です
日付を然るべき設定に戻した後にRSSを更新すると、案の定正常に更新されました

そういえばカレンダーで色々とチェックしてた覚えが…いやお恥かしい…失礼しました


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

Office365 Outlook Web Appの添付ファイルプレビューでエラー

$
0
0
件名: Office365 Outlook Web Appの添付ファイルプレビューでエラー

■問題の概要
Office365 Outlook Web AppでOffice系の添付ファイルをプレビューすると「情報を取得できません。」と表示される。
後述の※2や※3の方法でプレビュー可能になりますが、Tridentの動作モードが自動やメモリ節約モードだと何故エラーとなるでのしょうか。


■問題が発生する手順
〜詳しく記入してください〜
※問題が発生する URL(個人情報が含まれる場合は削ってください)や、
IE でも問題が発生するかどうかも記入してください。
1.Office365 Outlook Web Appでワードの添付ファイルをプレビューする
2.別タブで「情報を取得できません。」と表示される。

※1.IE9では別ウィンドウで正常にプレビュー可能。
※2.エラー画面で戻るボタンをクリックするとプレビューができる。
※3.Tridentの基本設定で動作モードを自動から処理優先に変更すると再起動後、プレビュー可能になる。

■環境
OS:Win7 64bit
IE バージョン:IE9
Sleipnir バージョン:4.3.1.4000


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

ダウンロードマネージャーはどこですか。

$
0
0
件名: ダウンロードマネージャーはどこですか。

■問題の概要
ダウンロードマネージャーはどこですか。
一度閉じてしまうと開くことができません。
ダウンロードが遅いと思っていたら、裏でyes/noが出てたりします。
そもそも pdf などはダウンロードしないでその場で開きたいですが。
そしてヘルプはどこですか。

ver.3 以降、車輪を開発しようとしていませんか。
sleipnirに戻ってきて大分経ちましたが、使い勝手の悪さが改良されそうもありません。
カーソルが使えないバグは最優先で直すべきですよ。


■環境
OS: Win7 home (x64) sp1
IE バージョン: 10.0.9200.16635
Sleipnir バージョン: 4.3.1.4000


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

sleipnir4 文字サイズの変更

$
0
0
件名: sleipnir4 文字サイズの変更

sleipnir4をチューニング中です。
以前のバージョンで使用できた<表示><文字サイズ>の選択ができません。
新バージョンではどのようにこれを行うのでしょうか。
よろしくお願いします。
windowsXP、IE7です。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

RE: ダウンロードマネージャーはどこですか。

$
0
0

Quote:
ダウンロードマネージャーはどこですか。
一度閉じてしまうと開くことができません。


ボタンで操作したい場合はChrome拡張の「Downloads」をどうぞ。
chrome://downloads/をブックマークしてもOKです。


Quote:
そもそも pdf などはダウンロードしないでその場で開きたいですが。


エンジン設定>Blink設定>コンテンツ設定>プラグインを個別に無効にする...から自分でインストールしたpdfプラグインを有効に。
chrome://plugins/

http://blog.fenrir-inc.com/jp/2012/12/sleipnir3-for-windows-startup.html

わかりにくいものは大体ブログ記事に載ってると思います。記事カテゴリで検索してみてください。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加
Viewing all 1024 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>